金太郎の日記(2003年5月)

5月27日

2週間の相撲休みの間、ホントに忙しかった。
ライブだ、イベントだ、ロケだ…と、
とにかく時間という時間を使いまくってました。
その終盤の23日。
突如と空いた時間を使って東京へと飛びました。
羽田に降り立ったのが午後5時。
渋滞の中を抜け、新宿でラーメンを食い、
その足で立川経由東大和に9時半着。
11時にロードスターのステアリングを握って出発。
八王子インターから中央高速に乗って、
ひたすら走って(岡山で仮眠2時間)長崎へ。
オートバックスでレーダー探知機買って
自宅に戻ったのが午後3時。
超急ぎ足の旅だった。
(久々にちょっくら無茶して楽しかった)
旅日記はそのうちに…。
2週間ぶりの番組が昨日始まった訳ですが、
初日からロケとのダブルヘッダー。
今日もロケ、明日もロケ、明後日もロケ。
自律神経がすり減りそうだぜ。


5月18日

昼から中島川にてライブ。
川面に特設されたステージに立つと、
目の前(下)には立派な鯉と20pもあるミドリガメが悠々と…。
見上げると眼鏡橋の上に観客の皆さん。
生まれて初めてのシュチエーションでした。

午後5時からは自由飛行館にて
佐田玲子さんのライブにゲスト出演。
恐れ多くも「俺の聖地」でもある場所での、初めての唄。
期待と不安で迎えた本番。
一曲目は玲子さんとコラボでの「大きな古時計」。
歌い出しは俺だったのだけど、
「大〜きな〜」と声を出した途端に
「嗚呼、ついに飛行館で唄っているぞー」との思いが巡り、
2行目を唄うことすら忘れてしまいました♪
2曲目はピアノの白石さんにお付き合い頂いての
「 I LOVE ながさき」。
歌いはじめてすぐに皆さんから大きな手拍子。
その瞬間に感極まった俺は声出すのに必死状態。
3曲目も無理言ってピアノ付で歌った「ふるさとへ」。
何とか3曲を終えてステージを降りる時に
花束と名古屋土産を頂きさらに感激。
(1日たってもまだ感激してます)
車だったのでウーロン茶を飲みつつの打ち上げでも
テンションは上がったままでした。
家に帰り着いても夜が明けるまで眠れず、
やっと寝たものの見事に早起き。
(ただの老化?)
また唄うぞー♪

鯉とミドリ亀を見ながら唄ったのは初めての体験でした
写真提供=津島の達っつあん

5月17日

NHK長崎放送局開局70周年イベント
8時間ラジオマラソン「 I LOVE ながさき」。
長崎駅かもめ広場で朝の9時にスタートした番組は
午後5時に無事フィニッシュ♪
ゲストには松坂慶子さん、市川森一さん、佐田玲子さん。
さらにシェイクやバンカーズによる長崎の唄や
放送や長崎の歴史を振り返り、
詩を朗読し、県内各地からのレポートもあり。
超盛りだくさんのイベントでした。
8時間ステージ前でお付き合い頂いた観客の方が
何と5人もいたのには驚かされました。
グランドフィナーレでは70周年のテーマ曲
「 I LOVE ながさき」を大合唱。
子供達40人を後ろに松坂さんを隣りに
センターで唄った時には感激しました。

終了後長崎を飛び出し、雲仙にて春祭りの司会。
7組のよさこいの踊り隊のパワーに押されて
こちらもテンションは上がりっぱなし。
トータルすると12時間くらいマイク持ってたなぁ。
ハードでかつ楽しい1日でした。

かもめ広場にて「ちゃんぽん」熱唱中 (見た目はギター漫談だ♪)
写真提供=津島の達っつあん

5月15日

大相撲で番組お休み期間に入りましたが、
何かとパタパタする日々を過ごしている。
とは言え、やっぱりどこか気が抜けているなぁ。
今週末は唄い放題なのでリハだけはやってるけど、
生放送がないってのは、やっぱり抜ける。
しっかりと充電しなくちゃね。

久々に凌くんの写真が届きました。
幸福の場所さんも一生懸命戦ってます。
パワーを分けてもらって俺も頑張るぞっと♪

成長した「凌くん」です

5月10日

新年度の1クールが終了しました。
(NHK5時台は相撲の間を1クールと呼ぶ)
バタバタと走っている内に終わった、
という感じの6週間でした。
色々新しいことにもチャレンジしましたが、
いまだ試行錯誤ってトコです。
番組ってのはホント生き物ですよね。
2週間後に心機一転して、またやらかすぜ。


5月6日

何気ない連休も終わりました。
飛び石とは言え、
高速道路の渋滞は相変わらずだったようですね。
まぁ、海外に出にくかったせいもあるだろけど。
(お陰で島原半島も大盛況)
かく言う俺は露天風呂に入るヒマもない、
イベント三昧の日々。
このご時世にありがたいばかりです。

さて、2000年の7月に有珠山でチャリティライブをして、
それをキッカケに○十年吸っていた煙草をやめました。
その半年後(がまコンの後始末が終わった頃)
突如と体重が11sの増加。
以来85sという体重を甘受してきました。

ホントは何度か…ね。
部屋の中で使う自転車みたいの買って
体重減らす前に膝壊したり、
パルスで腹筋とかいうの買って
数日で動かなくなったり、
鉄アレー買って子供のモノになったり…。
ようするに82sすら切ったコトなかったんです。
でも、今回新たな挑戦を始めました。
4月の番組新スタート時から、
俗に言う「低インシュリンダイエット」みたいなコトをして、
順調に減ってきましたよー。
4月1日に84.5sあったものが、10日には83s。
その後も順調に減り続け、
昨日ついに79.4sになりました。
80sを切るのに数日間足踏みしたけど、
やったー、てな感じですね。
何度かの挑戦でも81sを切ることなく
リバウンドしてたからなぁ…。
今度こそ、ね。



過去の日記