
金太郎の日記(2003年12月)
12月27日
昨日で年内の放送が終了しました。
一年なんてあっという間ですね。
番組終了後はスタッフと共に忘年会。
月曜日の料理コーナーを担当している
松藤さんのお店「竹林」へと繰り出しました。
中華のコースと紹興酒を堪能してから
松藤さんも交えて思案橋でカラオケタイム♪
翌日の喋り仕事がないのを良いことに唄いまくり。
午前3時にようやくお開きとなりました。
25日夜に行ったレコーディングも無事終了。
後はミックスダウンの仕上げとジャケットデザイン。
大晦日にはカウントダウンライブ。
残り数日もパタパタとしながら、
この1年を気持ちよく締めくくりたいと思ってます。
12月21日
お仕事3本立てでした。
朝から九州調理師専門学校にてPAセットの上ミニライブ。
昼からホテルのブライダルショーの司会。
夜はプリンスホテルのディナーショーのゲスト。
唄って喋ってと楽しい1日でした。
年内の仕事もあと1週間。
今年の年末年始はのんびり出来そうです♪
12月19日
寒いのである。
凄い寒波が大陸から来てるってコトで、何と雪。
ろど助的には…ちょっと楽しかった。
タイヤ減らないしね。
 |
今年初めて見た「ユキ注意」の文字 |
12月7日
久々に家族4人で映画を観た。
ディズニー映画の「ファインディング・ニモ」。
魚の父と息子のアニメなんですが、
ニモがお父さんを自慢するシーンなどに何度かうるうるとしてしまいました。
カミさんはひたすら号泣し、
小学校4年の娘はそれにつられて涙し、
中学3年の息子は彼なりに何かを感じていたようです。
同じモノを観て感想を語り合う、
というコミュニケーションはとても大切な事だと思う。
感動を共有し得る家族である事を幸せにも思う。
日頃「生活感がない」と言われる俺だけど、
こんな一面も一応持ち合わせていたりするのです♪