金太郎の日記(2005年8月)

8月17日

来年3月に島原文化会館でソロ・コンサートをやることになりました。
今日、そのコンサートに向けての初練習をやりました。
大阪からバンマスのナガッチャン、唐津からベースの有ちゃん、
地元のパーカッション・トキさんとアコギの奈賀野くん。
1曲1曲構成やきっかけを考えながらのリハは、
語りも含めると14時間におよびました。
全員が集まれるのは本番までにあと3回。
1200人のホールでのソロコンサート。
否が応でも気合いが入ります。
最高のステージをやるべく、精進しまっせ。


国見町お座敷スタジオでのリハ風景。奈賀野君とナガッチャン ダダチャイルドのベース有ちゃんとパーカッション増殖のトキさん

8月14日

土曜日に久々にパソがウイルスに食われました。
ノートンをいじめる奴に進入されてしまったようで、
気がついたらオートプロテクトもメールスキャンも効かなくなってました。
かろうじてメールアドレスやマイドキュメントは避難させたので、
ある程度はリカバリーして生き返りましたが、
失ってしまったデータもちーらほーら。
アプリの入れ直しやらで1日丸つぶれでした。
おまけに日曜日のイベント…。
早朝からPAの仕込みをしている時に思い切り左足首を捻り、
司会やら歌やらとやっているうちはよかったのですが、
撤収まで終わった途端に痛い痛い…。
たまたまいつもお世話になっている辻先生が治療センターにいたので、
しっかり面倒見ていただきました。
2〜3日は安静に…とのコト。
今日は今日でボスのMTRのデータがとんでるし、
この3日間はプチ天誅殺って感じでしたね。
残暑厳しき折、皆様もご自愛なされませ。

8月7日

昨夜は恒例の「夏長崎から」に行ってきました。
差し入れの栄養ドリンクを届けてから、
家族と一緒に初めて観客席でコンサートを楽しみました。
で、スターダスト・レビュー。
ライブを見たのは15年ぶりくらいだったのですが、
1曲目のアメージング・グレイスにやられました。
要さんの突き抜けたヴォーカルに涙が止まらなかった。
凄いなぁ、歌って。
頑張ろうっと…。

過去の日記