金太郎の日記(2005年9月)

9月28日

とにかくバタバタした毎日を過ごしてます。
この10日間でも唐津、生月、佐世保、唐津、佐世保と
あちこちの現場に飛び回り、走行距離は2200q。
ちょっとお疲れモードの今日この頃だったのですが、
昨日の夜「栗原農園」から仔牛の名前コンテストの賞品の梨が届いて、
すっかり元気回復してしまいました♪
なんたって、でかい。
味もこの上梨いや…なし。
次の仔牛が生まれたら取りに行きまっせ〜☆
栗ちゃん、ありがとー。
味もGoodでこのでかさ☆ウルトラマンと比べたって…

9月18日

第4回アイルオブ生月に行ってまいりました。
今年は本格的に音響もかねて…。
一緒に行った奈賀野君にはライブもやってもらいましたが、
何と言っても今回も国サンにお会いできて、
またもやトークショーが出来たのがうれしい限りです。
国サン=高橋国光氏とのトークは3回目ですが、
今回はビールと焼き鳥をやりながらのリラックスムード。
国サンもいつも以上に饒舌だったし、
俺も今回は気合い入れて予習した甲斐があって、
サイコーのトークショートとなりました。
終了後、宿でビール飲みながらの夜なべトークも出来て、
またもや幸せな2日間を過ごすことが出来ました。
アキ姉、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
来年、第5回でまた盛り上がりましょう♪
     
今回で3回目のトークショーとなりました ドリーム50で島内一週した国さん

9月15日

佐世保にてピュアブルーとライブのリハ。
佐々木氏の自宅スタジオ(ほとんどライブハウス)で、
懐かしのフォークソングを歌ってきました。
何だかとてもいい感じでしたね。
10月9日のライブはきっと楽しいものになると実感。
もうほとんどチケットはないみたいだけど、
どうしてもっていう人は連絡下さいませ。

9月7日

ラジオ無事収録。
このついでに毎週水曜収録に変更します。
少しでもオンエア日に近づけたいもんね。
台風はウチの庭先を断りもなしに通過したものの、
見事な肩すかしで被害なしでした。
国見町がニュースで出たコトもあってか、
全国各地からメールや電話をもらいました。
強風の中、心は暖かでした。

9月5日

なんだかしら8月の後半は妙な忙しさだった。
(日記を書かなかった言い訳?)
9月に入ってからも色々と話が舞い込んだり、
イベントの準備やらで結構多忙です。
そんな中、今すぐそこまで台風が来てます。
明日のラジオ収録は明後日に延期。
なんてったって船が動かない。
すなわち相方が来られない。
かなり大きくて強い台風なので、
皆さんもしっかりと備えて下さいね。


過去の日記