金太郎の日記(2008年1月)

1月25日

ついに「夏!まだまだ長崎から2008」が始動しました。
第1回の実行委員会を開催したのです。
今回は少人数での開催でしたが、
新しい委員長、副委員長を決めて、
8月6日に向けて動き出したと実感。
今年はある意味去年以上のプレッシャーがあるのですが、
平和に感謝し、平和を祈るという主旨の元、
今年も中身の濃いコンサートをやりたいと思っております。


1月20日

瑞宝太鼓島原公演。
ずっとリハーサルを続けてきて、
ついに本番当日となりました。
瑞宝太鼓のイメージソング「HIBIKI」も初披露。
山下君と高倉君のヴォーカルもバッチリ決まり、
お客さん達の評価も上々だったので、
ほっと一安心と言った感じでした。
何よりもヴォーカルの2人はもちろんのこと、
メンバー全員が楽しさ一杯に表現してくれたのが嬉しかった。
みんな最高だったよ。
またコラボ出来る日が楽しみです♪


1月19日

福岡天神ライオン広場にて唄ってきました。
雲仙市のキャンペーンだったのですが、
福岡で唄うのは久々だったので、
それなりに楽しんできました。
もっとも司会…というかMCも兼任だったので、
1日中雲仙からキャンペーンに来てま〜す、などと
しゃべり倒しの一日だったのでした。


1月1日

とにかくバタバタだった12月を乗り切り、
ライトイベントの島原城カウントダウンライブも、
小雪舞い散る中で盛り上がりつつ終了しました。
後援を頂いた島原温泉観光協会、島原温泉旅館組合、
島原ウィンターナイトファンタジア実施委員会。
快く協賛をして下さったマルイチ葬祭、鞄高貨物、本多テント、
去養何総合警備保障、Cafe&Gallery men すずみ、(資)山本自動車整備工場、
島原観光ホテル小涌園、渇h広エージェンシー、川田金太郎後援会、
稲田鉄工所、大波止南蛮亭、ワーカーアンツ。
そして、参加して下さった皆さん。
手弁当でスタッフをしてくれた仲間たち。
本当にありがとうございました。
2008年も歌い、語り、がまだしてゆきたいと思ってます。

それにしても寒かったー。

トラックステージでのイベントは大盛り上がりでした

過去の日記