金太郎の日記(2008年3月)

3月29日

日本最大の松明武者行列「観櫻火宴」。
数ヶ月前から芝居の台詞やナレーションを録音し、
BGMなども作り込んできたイベント。
多くの人達が激論を交わしながら、
よりよいイベントとなるように準備をしてきた。
3年前と4年前には敵方の大将役としての参加でしたが、
今回は音響と照明で参加させてもらいました。
手作り感満載ではあったけど、
芝居も全て上手くいく素晴らしいイベントになった。
来年の開催が今から楽しみです。

総勢160名ほどの鎧武者達が幻想的な世界を作り出す観櫻火宴

3月25日

昨日は小浜中学校の終業式でした。
とりあえず全員が参加出来たので、ほっ♪
夜に行われた送別会では転任される10名の先生を送った。
一次会はホテルの宴会場。
二次会、三次会はカラオケスナック。
四次会は6人で、ビールとニンニクラーメンで締め。
3時過ぎにホテルに帰ったら玄関にはチェーンが…。
何とかクリアして部屋まで無事たどり着いた。
同室の先生が早起きだったので、6時過ぎに起床。
露天風呂でさんざ酔い覚まししてから朝食。
朝から爽快な気分で学校に出て、
生徒の家2軒廻ってから帰宅一仕事して帰宅。
バースディってことで、家族とケーキを食べた。
数多くのメッセージも届いて嬉しい限りです。
でも、眠い…。


3月23日

何と、初めてtotoが当たった♪
ピッグの方じゃなくて1000。
しかも4等だったので当選金は1360円。
でも嬉しいもんですねぇ。
totoの会員ページで「当選金のお知らせ」を見て、
クリックするまでは1等か?などとドキドキ。
1000は5口1000円購入したので、プラス360円。
まぁ、ビッグも5口買っていたので、
トータルとしてはマイナス1140円だったけどね。


3月18日

小浜中学校卒業式。
この2年間一番心配だった子に、
無事卒業証書を渡すことが出来た。
卒業生全員が笑顔で巣立っていきました。
微力ではあるけれど今年も出来た、と思う。
子供達の未来に幸多からんことを祈ります。


3月10日

先日差し歯が抜けた。
今日、渋々歯医者に行ってきました。
始めは入れ直しという話しだったのですが、
よく見ると歯の根がぱっきし割れていたので、
もう抜くしかないとのこと。
麻酔して抜いたのですが、今はズキズキズキズキ…。
しかも犬歯なので目立つこと…。
ダブルでトホホなわけです。
インプラントで根を入れて歯を入れる手もありますが、
とても庶民の手に負える金額ではありません。
あとは唄に影響が少ないことを祈るばかりです。
色んな意味で痛い〜。


3月2日

吉永小百合さんを見た。
まぼろしの邪馬台国という映画の、
島原ロケの現場制作会見だったのだが、
100人ものマスコミが集まった盛大なものでした。
さすが吉永小百合さんですね。
もちろん竹中直人さんもさすが、です。

吉永小百合さんの上品な美しさに皆ため息…

過去の日記