
金太郎の日記(2010年3月)
3月22日
さらにウルウルする事が起きてしまいました。
左足甲剥離骨折。
なんだかなーって感じです。
全治40日との事なので、きっと10日くらいで治るかと…☆
獣の回復力が健在でありますように。
3月16日
小浜中の卒業式。
今年は最後のご奉公で音響を入れました。
みんないい顔してたなぁ。
何度ウルウルとしたことか…。
卒業は新たなスタート。
みんな新たな夢に向かってがまだせ〜☆
3月14日
Vファーレン長崎のJFL今期開幕戦。
前半はジリジリとした試合展開だったけど、
後半にまずDF加藤がCKからの折り返しをヘッドで決め、
ロスタイムにはFW有光が一人で切り込みゴールゲット。
2度のゴールコールを叫ぶことが出来て、
気持ちの良い開幕戦となった。
この勢いで優勝目指してまっしぐらですな♪
3月1日
長崎県立宇久高校の卒業式に参加してきました。
昨日(28日)は朝から、長与でVファーレン長崎のイベント。
音響と司会をこなしてから安全運転で60q移動して、
フェリーに乗って夜8時半に宇久島入り。
宿の隣室の深夜&明け方の騒音に寝不足ながら、
今日は早朝から音楽の先生とリハーサル。
感動的な卒業証書授与式の後に、
私のギターと先生のピアノの伴奏で、
会場全員で「宝島(ふるさと)」を歌った。
式の終了後、吹奏楽部が教室にいる卒業生のために、
渡り廊下で演奏を行いました。
とても心が暖かくなった1日だったなぁ…。
みんな、どこに行っても島の思いを胸にがまだせよ♪
 |
 |
教室で演奏を楽しむ卒業生27名 |
小雨の中熱い演奏を行う吹奏楽部10名 |
過去の日記
