1月28日
長崎自由飛行館にてタイ支援コンサート。
主催者の稲山さんは、先月私が日帰りで行った滋賀県から、
はるばる車でやってまいりました。
最大20人近いお客様とウェブでの観覧の方を前に、
とてもアットホームで楽しいライヴでした。
息の合ったデュオでトークも楽しいUgly Angry | シンガーえびぼー(左)と応援のあっちゃん |
タイでのお昼寝大好き、のこぎりスト稲山訓央さん | 私はいつもながらの音響兼シンガーでした |
1月24日
幼なじみの弟のような男が急に天に召した。
東京からの連絡を受けて呆然とした。
涙が止まらない。
これから親孝行って時だったのに。
享年46歳。
ただただ冥福を祈る。
1月20日
昨年末38年ぶりに自宅で紅白歌合戦を見た。
旅に始まり、原宿でのオールナイトワゴンセール、
ニューイヤーロックフェスティバルにロックンロールバンドスタンド、
長崎に来てからはどこかしらでカウントダウン。
それがこの年末年始、何もなく自宅にいた。
その結果、やはりというべきか風邪をひきました。
ひまがあると体調を崩す、という体質。
6日の西海パールシーうくうく宝島でのディナーコンサートは、
本番ではぎりぎり声が出て何とか乗り切れた。
2週間近くひきずった風邪も12日頃ようやく完治。
やれやれと思っていたら16日夜からおかしな具合に…。。
17日の朝には驚くほどの発熱があり、
インフルエンザ?と、医者に行ったら「風邪だね」と。
早くも今年2度目の風邪。
去年は一度もひかなかったのになぁ。
18日は佐世保北高校での講演会だったのだが、
リハーサルでも唄おうとして息を吸うと咳が出る状態。
本番前、校長室から体育館に向かう通路で出来たのは、
「今日声が出たら明日はなくてもいい」と祈る事くらいでした。
しかし「強い思いは必ず叶う」という、まさし師匠の言葉通り、
本番は何事もなかったように語り、唄えました。
まぁ、番組の方はひどい声でオンエアしてるんですけど…。
もう今年はこれで病み納めってことで。